代理店 : パナソニック保険サービス
保険期間 2025/8/1 午前0時〜1年間 控除開始: 8月給与 PDF

収入あんしん保険

◎病気やケガで長期間働けなくなった際に収入を補填できる保険です!!

お申込みの際は制度説明書を
必ずご確認ください

募集要領
補償の概要
保険金額と保険料
告知

募集要領

自動継続方式

前年からご加入の皆さまについては、ご加入内容の変更や継続停止のご連絡がない場合、今回の募集においては前年ご加入の内容に応じた口数での自動継続加入の取扱いとさせていただきます。(年令の進行により保険料表の年令区分が変わる場合は、ご継続時のご年令による保険料となりますのでご了承ください。)
(注)退職時または2025年8月1日現在の満年令が60才の方はお手続の有無にかかわらず「自動解約」となります。

加資格者および被保険者(補償対象者)となれる方

パナソニックグループの関係会社に所属する役員、社員および社員待遇の従業員の方である60才未満の方(2025年8月1日現在)に限ります。

補償の概要

  • 保険期間中にケガや病気で働けなくなり、その状態が免責期間(180日)を超えて継続した場合に保険金をお支払いします。
  • 免責期間(180日)経過後に復職しても、ケガや病気で一部業務に従事できず、所得が健康時の80%未満である場合も所得の喪失割合に応じ保険金をお支払いします。
  • 地震、噴火、これらを原因とする津波により被った身体障害で働けない場合も保険金をお支払いします。
  • 精神障害で働けない場合も保険金をお支払いします。
    ※アルコール依存症による精神障害等、一部補償の対象とならない場合があります。
  • 最長60才到達日まで保険金をお支払いします。
    1 免責期間終了日の翌日からその日を含めて60才到達日までの期間が3年に満たない場合は、保険金支払いは最長3年。
    2 精神障害を原因とする場合は、免責期間終了日の翌日から起算して最長5年。(ただし、1を超えないものとする。)
    ※60才到達日とは、60才に達する誕生日の前日。

保険金額と保険料

告知

質問1,2の回答いずれかが「はい」の場合:お引き受けできません。(詳しくは制度説明書を参照)

  1. 次のいずれかに該当しますか?(ケガおよび正常分娩による入院・手術・再検査等は除きます)。
    ①告知日(ご記入日)現在、病気のために入院しているか、入院・手術・再検査等をすすめられている。
    ②告知日(ご記入日)より過去2年以内に病気で、継続して14日以上の入院をしたことがある。
    ※再検査等とは、医師から病気にとる入院・手術のために受検の指示を受けたものをいい、精密検査等を含みます。なお、健康診断や人間ドックにおける「要塞検査」等の結果は含みません。
  2. 告知日(ご記入日)より過去2年以内に以下のいずれかの病気と医師に診断されたり、医師による検査・治療(投薬を含みます)を受けたことがある、または受けるように指導されたことがありますか?
    ①「がん」、「上皮内がん」
    ②「糖尿病」、「高血糖症」、「耐糖能異常」
    ③「精神の病気(アルコール・薬物依存を含みます)」
    ※検査結果が以上なしだった場合は「いいえ」となります。ただし、検査の結果が判明していない場合や経過観察中の場合は「はい」となります。

告知対象外となる傷害・疾病一覧

●ケガ ●正常分娩

※以下については、疾病として告知対象外となります。
脊椎の捻挫・骨折、腰痛、腰部捻挫、椎間板ヘルニア、変形性脊椎症、むちうち症、脊椎症、腰椎症、頸椎症、脊柱管狭窄症、椎間板障害、腰椎分離・すべり症、脊椎分離・すべり症、突発性腰痛症(ギックリ腰)、半月板損傷、ばね指(手指屈筋腱腱鞘炎)、骨関節炎、関節内障、変形性関節症、頭部外傷後遺症、脳挫傷

募集要領
補償の概要
保険金額と保険料
告知